2025-07

PORTRAIT

カメラ販売員として

二十代のころはあまり人生がうまくいってなかった(笑)私は二浪で大学に入っているから大学卒業時にすでに二十四とかになってい...
PORTRAIT

価値観の押し付け

「まずは親を超えなさい」という苫米地英人博士の著作がある。一言でいえば「親に植え付けられた洗脳から自由になりなさい」とい...
PORTRAIT

車酔いと私の人生

私は小、中、高、大学時代にわたり、ひどい車酔いだったことは以前書いた。それなのに年に4回、季節ごとに自家用車に押し込まれ...
PORTRAIT

夫婦関係の在り方と子どもが形成する対人関係

三浪でうちの塾の門を叩いた生徒がいた。ひょんなことから私がこの生徒を担当することになった。父と話してみると、「三浪だし、...
PORTRAIT

執着を手放して、ラクに生きよう

私の人生でも過去には大学受験で東京大学、就職試験では朝日新聞社にこだわった時期があった。いま考えると笑い話だが、振り返る...
PORTRAIT

美少女ポートレイトと友人のデスマスク

プロ野球ドラフト会議が迫ってきました。ここ数年、この時期にだけ送られてくるメッセージがありました。同い年の阪神ファン仲間...
PORTRAIT

「ぶらさがりマインド」では人に疎まれる(3)

このシリーズ最終回、これも私が体験した実例である。渋谷幕張高校を卒業し、三浪目を迎えてわが塾の門をくぐった子がいる。起立...
PORTRAIT

「ぶらさがりマインド」では人に疎まれる(2)

慶應義塾大学大学院を休学し、医学部の編入を目指してうちの塾にやってきた子がいた。日本全国、津々浦々の国公立大学医学部の編...
PORTRAIT

「ぶらさがりマインド」では人に疎まれる(1)

男女関係での例えとしてよく言われることだが、磁石のように、追いかけていくと逃げられる。こちらが引くと引き寄せることができ...
PORTRAIT

営業職を下に見ていたころ

大学を卒業して最初についた仕事はカメラ量販店でのカメラ販売員だった。Screenshot私は大学卒業時に希望の就職をする...